運転免許更新時の「認知機能検査」(講習予備検査)

1. 運転免許更新時の「認知機能検査」(講習予備検査)について  

□ 年齢が75歳以上の方は、運転免許証の更新申請前に「認知機能検査」という予備検査を受け、その判定により以下の対応がなされます。※ 年齢は免許更新期間が満了する日現在です。 

□ 「認知機能検査」の結果が「36点未満」(満点79点)の方は、医師の診断が必要となります。 

■ 診断結果が認知症の方は免許の停止又は取消しの対象となります。  

■ 診断結果に問題がなければ、2時間(2022年5月13日から)の高齢者講習を受けて、更新手続きが出来ます。 

 

2. 「認知機能検査」の内容は2つです (満点79点

① 時間の見当識の検査 受検をしているときの、年月日、時刻を回答するテストです。(満点15点)  

② 手がかり再生テスト 検査官が掲示する16種類のイラストを記憶(暗記)し、一定の時間をおいたのち、描かれていた物が何だったかを思い出し回答するテストです。(満点64点

 検査官が掲示する16種類のイラストを暗記し、1つ回答すると(最大)4点、全16種類のイラストを正解すると、4点×16=64点   

 

3. 高齢者講習の内容及び手数料は次のとおりとなります 

■ 講習時間2時間(2022年5月13日から)

・ 講義(30分)、視力等の適性検査(30分)、運転指導(60分)  

■ 高齢者講習手数料6,450円(2022年5月13日から)

 

□ 詳細は、県警ホームページ等をご覧ください。 

 

注意事 項   2022年5月13日から、運転免許更新時の「認知機能検査」の内容が変わり、時計描画  はなくなりました。

行政書士は街の身近な法律家

埼玉県行政書士会所属

行政書士渡辺事務所

行政書士・渡邉文雄

 

似顔絵

丸暗記の苦手な方のため

認知機能検査受検マニュアル頒布中

 

  認知機能検査で「記憶力・判断力に心配ありません」の判定は、万が一「時間の見当識」テストで0点15点満点)だったとしても、「手がかり再生」テストの最初のヒントなしでのテストで16問のうち9問正解すればオーケーです。

 

 

  若いころから丸暗記は苦手だった・・・、 認知症でもないのに医師の診断を受けるのはいやだ・・・という方のため、ワタナベ式「認知機能検査」受検マニュアルをお頒けします。 

 

 代金 1,100 円(消費税込み)

 

 

 

注意事 項         このマニュアルは、「運転制限されるべき人」を免許証更新できるようにするものではありません。

お電話、FAXまたは、お問合せフォームよりお申し込みください

埼玉 / 行政書士渡辺事務所

tel・fax  042-974-0617

 申込書(用紙は本ページの末尾からダウンロードして印刷してご使用ください。)

  

【宛先】〒357-0044 埼玉県飯能市川寺429-7 行政書士渡辺事務所 宛

 

※ 郵送料はお客様負担となります。

※ 郵送中の事故に関して当事務所は一切の責任を負いかねます。

 


ポイント 申込書(ダウンロードし印刷してご使用ください)

ポイント 関連取り扱い業務

 

▼ 契約書等作成(11,000円~) 

※ 契約の内容により異なります。代理人として作成できます。

 

▼ 告発状・告訴状作成(11,000円~) 

※ 内容により異なります。

 

▼ 督促状作成(11,000円~) 

※ 内容により異なります。法的主張が相手と全く違うときはお受けできません(金銭的主張の違うときを除く)。