こんな方には相続人調査サポートがオススメ―
□ 相続手続までは頼む必要はないが、相続手続に必要な戸籍等の交付請求が認められないで困っている。
相続人調査うけたまわります―
□ 行政書士が必要な戸籍謄本等の交付請求を行って戸籍を調査し、相続人を確定するサービスです。
(相続人調査サポートサービスの内容)
① 被相続人の出生から死亡までのすべての戸籍謄本の代行取得
② 相続人全員の戸籍謄本の代行取得
③ 「相続関係説明図」の作成
④ 「法定相続分説明書」の作成
□ 郵便やメール、電話による聞き取りを主とした方法でサポート可能です。 全国対応いたします。
□ 相続人調査 料金 33,000 円(消費税込み)~
行政書士は街の身近な法律家
埼玉県行政書士会所属
行政書士渡辺事務所
行政書士・渡邉文雄
相続人調査の流れ
STEP 電話、FAXまたは「お問合せフォーム」よりお問い合わせください
つぎのボタンをクリック
埼玉 / 行政書士渡辺事務所
tel・fax 042-974-0617
お問合せフォームは365日・24時間受付中 |
STEP 当方からの確認の連絡後、下記書類を郵送又はメールで送信ください
① 申込書(用紙は本ページの末尾からダウンロードして下さい)
② 本人確認資料(運転免許証、住民基本台帳カード、健康保険証、住民票のいずれかのコピー
以上2点
【宛先】〒357-0044 埼玉県飯能市川寺429-7 行政書士渡辺事務所 宛
※ 郵送中の事故に関して当事務所は一切の責任を負いかねます。
※ 郵送料はお客様負担となります。
□ ご持参される方はお手数ですが事前にお電話にて来所日をご連絡のうえ、ご来所ください。
STEP 着手金をお支払いください
※ 着手金は行政書士基本報酬の半額を頂戴しております。
□ 当方に書類が届きましたら代金の振込先のご案内をいたします。7日以内に指定の口座へお振込みをお願いします。
※ 7日以内にご入金がない場合はキャンセルとみなします。
※ 振り込み手数料はお客様のご負担でお願いいたします。
【書類を当事務所までご持参いただく方】
□ ご来所された際にお支払いください。
□ 着手金のお振込を確認後、相続人調査に着手します。
完成次第、「相続人関係説明図」「法定相続分説明書」及び「戸籍謄本」を一括で簡易書留にてご郵送いたします。
□ 内容をご確認後、「確認書」に署名・捺印し、ご返送下さい。
□ 以上の事務処理が終了した時点で業務完了とし所定の料金をご請求いたします。
STEP 業務完了確認と料金(残金)のお支払い
□ 着手金を申し受けている場合にはその部分を控除した残額がお支払い額となります。
料 金
□ 行政書士報酬 33,000 円 (消費税込み)
※ 相続人5人までとします(被相続人を除く)。
・ 相続人6人目以降、一人につき5,500円追加になります。
・ 代襲相続や数次相続が発生している場合には、1件に付き6,600円追加になります。
※ 他に戸籍謄本等交付手数料、郵送費、交通費が実費分必要です。
□ 戸籍謄本等交付手数料、郵送費、交通費は実費となります
① 戸籍謄本(全部事項証明)交付手数料1通 450円
② 除籍謄本 交付手数料 1通 750円
③ 郵送費、交通費(実費)
※ 海外在住の相続人がいる場合など、お承け出来ない場合があります。
※ 標準的事務処理期間は2週間程度より。相続人の数、本籍地の移動によって異なります。
申込書(ダウンロードし印刷してご使用ください)
関連取り扱い業務
➤ 相続人調査
➤ 財産目録作成